2013年10月27日日曜日

AKB指原に学ぶ平凡系女子の愛されポイント3つ

【相談者:10代女性】 
わたしは平凡です。それを人気がない理由にしてきましたが、ズバリ指摘する友達に、「それだけが、理由じゃない」と言われました。正直ショックでした。どうしたら無理せず、私らしく人気者になれますか。 

●A.手持ちのカードをどう生かすか? を前向きに考えましょう。 

ご相談をありがとうございます。恋活専門家のかぎあなです。 

なんとなく相談内容は伝わりますが、見た目が平凡でも、「愛されキャラ」だったり、「いじられキャラ」だったりする女子に憧れる、ということですね? 

誰の例がわかりやすいか考えた末、今回は、“AKB48の指原莉乃さん”からヒントをお届けします。 

●指原さんに学ぶ! 手持ちのカードの生かし方 

『AKB48第5回選抜総選挙』で、トップになった指原莉乃さん。大島優子、渡辺麻友になるだろうという世間の予測を、みごとに覆しましたね。彼女の何がファンの心を動かしたのでしょう。 

●ポイント1:平凡は武器 

「みんな前田敦子になりたいと言うけれど、前田は世の中に1%しかいない先天的なスター。99%側の指原は地味な努力の積み重ねで、少しずつ進むしかない。でも、彼女が出世していくのを、みんなが、『私の代わりに頑張ってくれている』と重ねながら見られるところに、魅力がある」と、AKB48の総合プロデューサー秋元康氏。 

確かにクラスで人気の女子にも似た傾向があり、クラス1の美少女や秀才であるケースは少ないですよね。 

●ポイント2:非完璧は武器 

指原さんといえば、スキャンダルでHKT48へ移籍したことは記憶に新しいですよね。 

もちろん今回の投票も賛否両論あったそうですが、ああいった結果になりました。「指原さんを見ていると、私も失敗したけどやり直せそうな気がします」というブログへの温かいコメントが目立つそうです。 

いじけず、ただ黙々となりたい自分になれる努力してみませんか? きっと、それを見ている人は見てくれています。 

●ポイント3:非完璧もひとつの個性 

HKT48に移籍してからの指原さんは、若手に声をかけて指導しているそうで、秋元氏は、「自分が天才じゃなくて、そのコたちの気持ちが分かるからこそ」と分析しています。HKT48のメンバーも、「博多に来て指原さんの順位が落ちたら、私たちのせいになるので、私に入れないで指原さんに1票入れてください」と言ったそうです。 

目立ない人の気持ちもわかる相談者さまなら、誰に対しても細かな気配りができるのでは? コンプレックスは心掛け次第で、個性になるのです。 

●手持ちのカードを生かす 

手持ちのカードって、強いのも弱のもありますよね。たぶん要らないものも……。しかし、自分でいるということは、イコールこのカードで勝負するしかありません。 

もしも、「平凡」というカードを持っていてたら、それを生かすまでなのです。 

(ライタープロフィール) 
かぎあな(恋活専門家)/文筆家。人間洞察・分析を得意とする文筆家。2011年より某WEBサイトでコラムニストとして執筆。そこにあったらついのぞきたくなってしまう「かぎあな」。覗く人によっても、そのときの心模様によっても、みえる景色がちがう「かぎあな」。文章にはそんな無限の可能性を信じたいという、実は超ロマンチスト。リアルな友達には打ち明けにくい相談、自分でもイヤになっちゃうような恋バナ、誰にも話せない悩みなど……こっそりと「かぎあな」に打ち明けてみよう。合鍵はいつも君の手のなかに。
アメーバニュースより引用しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿