2013年10月23日水曜日

30秒でわかる「iPad Air」(5世代目iPad)の基本スペックまとめ


10月23日午前2時(日本時間)より行われたAppleのイベントで、iPadの新型である「iPad Air」が発表されました。
簡単にまとめると、「従来よりも約20%薄くて軽くなり(7.5mm/約450g)、A7システムチップ搭載で処理速度は最大8倍、グラフィック性能は最大72倍に向上。FaceTimeカメラがフルHD解像度で撮影可能に。バッテリーは最長10時間。カラーはシルバーとスペースグレイの2色」となります。
モデルは「Wi-Fi」と「Wi-Fi + Cellular」の2種類。日本国内のキャリアはSoftbankとauが販売し、NTTドコモは検討中とのこと。先行予約はなしで、発売日は11月1日です。
発表されたiPad Airのスペックや主な変更点は以下の通り。
基本情報
  • 正式名称 : iPad Air

  • 発売日 : 11月1日(日本も同日)

スペック
  • ディスプレイ:9.7インチ(2048×1536px)、Retinaディスプレイ

  • 厚さ : 7.5mm(第4世代より20%のスリム化)

  • 重さ : 469g(フルサイズのタブレットとしては世界一軽量)

  • CPU : A7チップ、M7コプロセッサ

  • バッテリー : 最大10時間駆動

  • カメラ : 5メガピクセル、1080p HDビデオ撮影可能

  • Facetime : 1.2メガピクセル、720pで撮影可能

  • 容量(価格) : 16GB、32GB、64GB、128GB

  • カラー : シルバー、スペースグレイ

価格(Wi-FIモデル)
  • 16GB:51800円

  • 32GB: 61800円

  • 64GB: 71800円

  • 128GB: 81800円

兄弟メディア「ギズモード・ジャパン」にて発表会の全容をまとめていますので、併せてどうぞ(iPad Air、Retina iPad mini、新型MBP、OS Xまで! アップル新製品発表会をまるっと凝縮まとめ)。また、Appleの公式サイトもすでに更新されています

(長谷川賢人)
lifehackerより引用しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿