フェロモンとは、生物がお互いに生化学的にコミュニケーションするための伝達物質。一般的には、性的興奮を誘発する性フェロモンが知られていますが、それだけではありません。フェロモンのおかげで動物は、エサを見つけたり、テリトリーを認識したりできるのです。
ここで、話題となるのは性フェロモン。動物だけでなく、ヒトにおいても、性的誘引物質として重要な役割を果たしています。男性の汗からは男性ホルモンであるテストステロンの廃棄物であるアンドロステンジオが分泌され、この物質がいわゆるフェロモンとして女性に働きかけるのです。
女性がこの匂いを嗅ぐと性的に興奮し、気分も良くなることは、米カルフォルニア大学バークレー校の研究からも科学的にも証明済み。男性フェロモンのエキスを含む男性用香水は、この効果にあやかりたいという商品なわけです。
しかし、この男性フェロモンはいつでもその効果100%ギャランティーというわけではないようです。というのも、異性を魅力的と思い、相手を受け入れる条件は“臭い”だけではないためです。
その他にも外見の好み、声色、学歴、収入といった社会的ステータスなどさまざまな要因が絡み合っているもの。確かに、女性を惹きつける効果はあるものの、それでお目当ての女性をゲットできるかはまた別問題というわけです。
フェロモンを多く発するということは、その男性のテストステロン値が高いことを意味し、これは高い生殖能力を示すもの。女性は動物本能的に誰が良い子孫繁栄のパートナーであるか知っているのですね。
※当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。
参考:Pheromone und Partnerwahl: Warum sich manche nicht riechen konnen
http://de.lifestyle.yahoo.com/blogs/sex/pheromone-und-partnerwahl-warum-sich-manche-nicht-riechen-153715710.html
http://de.lifestyle.yahoo.com/blogs/sex/pheromone-und-partnerwahl-warum-sich-manche-nicht-riechen-153715710.html
マイナビウーマンより引用しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿